2025年5月6日、ファンクラブの動画で久々に5人での姿を見せた国民的アイドル・嵐。
2020年12月の活動休止から4年半の時を経て発表されたのはラストツアーと嵐としての活動終了という内容でした。
そこで今回は、
- 【嵐2026】ラストツアーの配信はある?
- 【嵐2026】ラストツアーの日程と視聴方法
について、調査したいと思います。
【嵐2026】ラストツアーの配信はある?

2026年春に行うライブツアーを最後に、活動を終了することを発表した嵐。
全盛期には、313万人もの会員数を誇った嵐のライブチケットは、ファンクラブに入っていても入手困難と思われます。
そんな嵐のラストライブ、果たして配信はされるのでしょうか?
ズバリ、配信される!と予想します。
嵐が活動終了とは😭
— idolharem.com (@idolharem) May 6, 2025
ドームクラスの人気になる前は毎年参加できたのに
ドームクラスになって以降は1度しか入れなかった
当初はライブツアーも年に2回やってたよね
古き良き時代でした
嵐のラストツアーは配信で万人が見送れるようにして欲しい#嵐#櫻井翔#松本潤#大野智#二宮和也#相葉雅紀 pic.twitter.com/1ilW5ulr3L
嵐さんはラストツアーを全公演配信してくれないだろうか。
— りょうた (@ryotasee) May 6, 2025
なんなら現地チケットと同じ値段でもいいから配信して欲しい。
それだけで救われるファンが10万人単位でいると思う。
嵐チームへ
— 🍳 (@6st_melody) May 6, 2025
とりあえずラストツアーは全公演ライブ配信してください。これに尽きます。
ネット上でも、ラストツアーの配信を望む声が多いですね。
ファン思いの嵐ですから、少なくとも最終公演はファンクラブ会員だけでなく、一般の人もライブを見ることができるようにライブ配信をしてくれるのではないでしょうか?
もし配信されるなら、その日程と視聴方法が気になりますよね!
それでは、嵐のラストツアーの配信日程と視聴方法について見てみましょう。
【嵐2026】ラストツアー配信の日程と視聴方法

ここからは、嵐のラストツアーの配信の日程とその視聴方法について予想していきたいと思います。
【嵐2026】ラストツアー配信の日程
嵐のラストとなるライブツアー。
こちらのライブが配信される日程を、2026年5月31日と予想します。
理由は2つです。
- 5月最後の日が、日曜日である
- 最後の日として、ファンクラブの人以外の多くの人が、嵐の姿を見ることができる
過去のライブでも、金曜日・土曜日・日曜日と誰でも参加しやすい日程で開催された嵐のライブ。
そのことから、2026年5月31日(日)を嵐としてのラストライブの日にするのは、嵐としての活動を終了する日にも合致しますし、何より多くのファンがリアルタイムで視聴しやすいタイミングです。
嵐がラストを飾るには、ふさわしい日になるのではないでしょうか?
それでは、嵐のラストツアーの配信の視聴方法について見ていきましょう。
【嵐2026】ラストツアー配信の視聴方法
ここからは、ファンクラブの人以外でも嵐のラストライブを視聴する方法についてご紹介していきます。
コロナの影響により、旧ジャニーズ事務所のタレントたちもライブを配信することが増えてきました。
では、ファンクラブに入っていない(非会員)人が、嵐のラストライブの配信を視聴知るにはどうしたらよいのでしょう?
FAMILY CLUB onlineへ登録
まずはFAMILY CLUB onlineに登録しましょう。
なお、FAMILY CLUB onlineの利用には、事前に新規登録またはログインが必要となります。
他にも以下のサイトに登録済みの方は、共通のユーザー情報も利用できますので、覚えのある方は1度チェックして見てください。
- Johnny’s netオンライン(FAMILY CLUB online)
- ジャニーズショップオンラインストア
- Johnny’s ISLAND STORE ONLINE
- ファミクラストア(旧×××××.POP UP STOREオンライン)
- ARASHI EXHIBITION“JOURNEY”嵐を旅する展覧会スーベニアショップオンライン
- V-Land
- ISLAND TV
- 櫻井翔 未来への言葉展 PLAYFUL!
- 松島聡 コ。展
- WEST.10周年記念展 関西七色男大祭り
- 京本大我 写真展「視点と始点」
- なにわ男子POP UP MALL
- 千賀健永『FiNGAiSM』
- NEWS 20th Anniversary POP UP STORE NEWSpace
- JUN MATSUMOTO EXHIBITION「PERSPECTIVE-時をつなぐ眼差し-」
- exhibition of the last &the beginning
新規に登録をされる方は、メールアドレスで無料アカウントを作成。
パスワードなど、必要事項設定します。
これで、会員登録は完了となります。
続いて、視聴したいチケットの購入方法を見てみましょう。
視聴したいチケットを購入する
ここからは、視聴したい公演のチケットを購入する方法についてご紹介します。
まずは、FAMILY CLUB onlineのサイトにアクセス。
そのままHPをスクロールし、SCHEDULEから視聴したい公演を見つけましょう。
次に、公演の概要を確認、チケットを確認、支払い方法を選択します。
支払い方法には、クレジットカード、コンビニ払い、銀行振込、Pay-easyなどがあります。
公演によっては、支払い方法に制限があるものもありますので注意しましょう。
そして公演当日、”TODAY’S EVENT”の「公演を見る」または、”MY TICKET”をクリックすると、公演を視聴することができます。
※なお、チケットはファンクラブ会員、別グループのファンクラブ会員、非会員(一般の方)がありますので、ご自身がどこに該当するのか確認しましょう。
参考までに、2021年11月1日に行われた、V6の解散コンサートを例にチケット代金を見てみましょう。
V6ファクラブ会員 | 4,800円(税込) |
ジャニーズファミリークラブ会員 | 5,300円(税込) |
一般(非会員) | 5,800円(税込) |
当時は5,000円〜6,000円前後の価格で視聴可能でした。
公演にもよりますが、嵐・最後のライブとなるので配信といっても、これくらいの値段が予想されます。
まとめ

今回は、嵐のラストツアーについて配信はされるのか、そして配信の日程と視聴方法についてまとめてみました。
国民的アイドルとなった嵐のラストツアー。
ラストライブでの姿を多くの人が見れるといいですね。