当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

誘拐の日の日本版リメイクはここが違う!韓国版ドラマとの違い3選

  • URLをコピーしました!

誘拐の日の日本版リメイクが面白いと話題になっています。

人々を惹きつける誘拐の日の日本版と原作である韓国版との違いを
3つにまとめて整理していきたいと思います。

ネタバレを含みますのでご注意ください。

目次

誘拐の日の日本版リメイクが面白い

誘拐の日の日本版リメイクが面白いと話題になっています。

韓国ドラマをすでに見ている視聴者からも面白いとの声が多く聞かれます。

日本版リメイク作品は二番煎じになることが多く、
韓国版オリジナルのファンからは批判的な意見も少なくありません。

しかしその中でも誘拐の日が人気の理由は日本版と韓国版との違いではないでしょうか。

誘拐の日の日本版と韓国版との違い3つをみていきましょう。

誘拐の日の日本版と韓国版との違い3選

誘拐の日の日本版と韓国版との違いをまとめていきます。

①誘拐される少女の年齢

韓国版では誘拐される少女・ロヒは11歳。

日本版では誘拐される少女・七瀬凛は8歳で3歳幼い設定です。

多言語を使いこなし、頭脳明晰な天才少女を日本版で演じるのは長尾柚乃さん。

2023年のブラッシュアップライフでの演技で注目を浴びました。

誘拐の日のゼネラルプロデューサー・大江達樹さんはインタビューで
長尾柚乃さんの起用理由を語っています。

通常、8歳の子役に七瀬凛の台詞をしゃべらせると本人の経験値との乖離からうそっぽく聞こえてしまいます。しかし、どんな大人びた台詞も天才少女という生意気な振る舞いも、永尾さんであれば、なぜかストンと腑に落ちる、納得できる感じがあるなと思いました。

引用:ORICON NEWS

設定年齢を変更してまで長尾柚乃さんを起用したのは演技への期待と信頼があるのですね。

日本版で長尾柚乃さんが演じる七瀬凛の今後の活躍から目が離せません。

②誘拐犯を追う刑事の年齢

韓国版でサンユン刑事を演じたのはパク・ソンフンさん(40歳)。

誘拐犯を追っているうちに事情を理解して、協力者になっていく役どころでした。

日本版で須之内刑事を演じるのは江口洋介さん(57歳)。

日本版では所轄のベテラン刑事で韓国版より年配であることがわかります。

須之内刑事は捜査一課の管理官と軽口を叩く間柄の同期という設定です。

さらに捜査一課の管理官から現場での裁量を一任されています。

韓国版との年齢・立場の違いがストーリーに今後どう影響してくるのか楽しみです。

➂政宗とラムネ

政宗が緊張したときに頭痛が起こり、ラムネを食べると落ち着くというのは日本版オリジナルの設定。

ただのラムネにしては怪しそうな袋に入っており、気になったとの声も。

誘拐の日のゼネラルプロデューサー・大江達樹さんによると
政宗の頭痛とラムネは重要なポイントとなる模様。

それがクライマックスの謎への伏線にもなっているんです。日本版の結末は韓国版では描かれていない“ジャパンオリジナル”の度肝を抜く衝撃のラストとなっておりますので、ご期待ください。

引用:ORICON NEWS

韓国版と日本版の今後の展開や結末が異なるとの重大な発言です。

韓国版のラストを知っていても楽しめるのが日本版誘拐の日となっているのですね。

誘拐の日の韓国版はどこで見れる?

誘拐の日の韓国版はAmazonプライムビデオで全12話が視聴可能です。

誘拐の日は韓国版のファンからも日本版への期待が感じられます。

日本版誘拐の日はまだ序盤です。

誘拐の日の韓国版を日本版との違いを見つけながら見るのも面白いかもしれませんね。

まとめ

誘拐の日の日本版と韓国版との違いを3つにまとめて整理してみました。

日本版と韓国版と設定・展開に違いがありどちらも面白そう。

展開が読めない日本版の誘拐の日は今後の放送が楽しみですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次