SNSで大人気の「ヤクルト1000」に”飲むと悪夢をみる”という噂がでています。
- ヤクルト1000は本当に悪夢を見るの?
- ヤクルト1000を飲んで「悪夢を見る」と噂になったのはなぜ?
- ヤクルト1000の機能と悪夢は関係あるの?
- ヤクルト公式の見解が知りたい。
今回はヤクルト1000を飲むと悪夢を見る理由と原因を徹底調査してみました!
ヤクルト1000で悪夢を見る理由はストレスに慣れるため?
ヤクルト1000を飲んで悪夢を見る理由やは明確にはわかりませんでした。
ですが、ヤクルト1000と悪夢について調べた結果1つの仮説が出てきたので紹介します。
ヤクルト1000を飲んで悪夢を見る理由は、ストレスを夢の中で事前に体験し、感情に慣れることで、日常のストレスを緩和しようとしているのかもしれない説です。
<悪夢を見るとSNSで噂になったのはなぜ?>
ヤクルト1000を継続的に飲むと、眠りの質が向上しスッキリ目覚められる効果が認められています。
1:ヤクルト1000を飲んでしっかりとした眠りにつき、レム睡眠時に悪夢を見る。
2:人は悪夢の方が記憶に残りやすい。
3:ヤクルト1000の効果で、朝はスッキリ目が覚めて、見た悪夢を起床時に覚えていやすくなる人もいる。
結果:「ヤクルト1000を飲んで悪夢を見た」という噂がSNSで続出しているのかもしれません。
ヤクルト1000と悪夢の因果関係はわからなかったので日常で悪夢を見る理由を調べてみました。
すると、ヤクルト公式HPで”悪夢”についてのポジティブな見解を見つける事が出来ました。
悪夢には、「日中のストレスが多い状況における感情を、夢の中で事前に体験し、ストレスに慣れようとしているという説」があるそうです。
この悪夢を見ることで”ストレスに慣れようとしている説”はヤクルト公式H Pに掲載されていて、筑波大学「国際統合睡眠医科学研究機構」の機構長:柳沢正史さんとの睡眠に関するインタビューに掲載されていました。
Q:ストレスと睡眠の関係性はいかがでしょう?
A:メンタルな意味では関係していて、特にレム睡眠が関与していると言われています。人はレム睡眠中に夢を見ており、夢の内容にはネガティブなものが多いのですが、最近では悪夢にもポジティブな役割があると言われています。日中のストレスが多い状況における感情を、夢の中で事前に体験し、ストレスに慣れようとしているという説です。エビデンスもあって、心的外傷後ストレス障害の患者は、夢を見ることが多い人ほど早く回復するというデータがあります。
引用:ヤクルト公式「Yakult special 対談」
ストレスは睡眠と関係していて、意外にも悪夢にはポジティブな役割があるんですね。
せっかく夢を見るなら楽しいものを見たいですが、悪夢でストレスを整えられるのは驚きました。
ヤクルト1000と悪夢:夢を忘れず覚えていられる?
ヤクルト1000と悪夢について調べていると、悪夢以外にも気になる意見をSNSで見つかりました。
ヤクルト1000を飲むと「夢の記憶力が良くなる」や「夢を覚えていられる」というのです。
人は寝ている時に脳で今まで見聞きした情報を、整理しているそうです。
その時に見える映像が「夢」として認識されます。
ネガティブな記憶や、感情の整理をしているときに悪夢を見ると言われています。
さらに、「良い夢」と「悪い夢」の場合は「悪い夢」の方が記憶に残りやすい性質があります。
起床時にスッキリ目覚めて”見た悪夢を覚えている”ことで「ヤクルト1000を飲むと悪夢を見る」と感じる人が多くいるのかもしれませんね。
—私たちが覚えているのは、実際に見ている夢のごく一部なんですね。 起きる直前がレム睡眠だったとしても、覚えている夢・忘れてしまう夢があると思います。起きてからも記憶に残りやすい夢というのはあるのでしょうか?
「嫌な夢、いわゆる『悪夢』の方が記憶に残りやすいです。死や恐怖にまつわる夢って、やたら覚えていますよね。 世界中の研究データを見ても、自分が見た夢に関するキーワードはネガティブなものの方が多いんです。嫌な夢、衝撃的な夢を見て夜中に目が覚めてしまったという経験をしたことはありませんか? これは、レム睡眠の最後の夢を見た直後に覚醒しているので、夢の内容をはっきりと覚えています。」
引用元東洋大学webマガジン
ヤクルト1000の機能と悪夢は関係あるの?
ヤクルト1000の機能と悪夢の関係性は何もわかっていません。
ヤクルト1000には「ストレス緩和」と「睡眠の質の向上」と「腸内環境の改善」の3つの機能があります。
ヤクルト1000には、乳酸菌 シロタ株(L.カゼイ YIT 9029)が含まれるので、一時的な精神的ストレスがかかる状況でのストレスをやわらげ、また、睡眠の質(眠りの深さ、すっきりとした目覚め)を高める機能があります。さらに、乳酸菌 シロタ株(L.カゼイ YIT 9029)には、腸内環境を改善する機能があることが報告されています。
引用元:ヤクルト1000公式HP
その中でも、悪夢と関係の近そうな「睡眠の質の向上」の2つの効果についてみてみましょう。
ヤクルト1000を継続的に飲むと、眠りが深くなり眠りの質が向上する効果が認められているんですね。
ヤクルト1000と悪夢の噂が広まった考察。
ヤクルト1000を飲んで眠りにつき、レム睡眠時に悪夢を見る。
人はネガティブなこと「悪夢」の方が覚えていやすい。
ヤクルト1000の効果で、朝はスッキリ目が覚めて、見た悪夢を起床時に覚えていやすくなる人もいる。
その結果、「ヤクルト1000を飲んで悪夢を見た」という噂がSNSで続出しているかもしれません。
ヤクルト1000で悪夢を見る件に関するヤクルト公式の見解。
ヤクルト1000を飲んで悪夢を見ることについて、ヤクルト公式のインタビューがYahoo!ニュースに掲載されていたので紹介します。
悪夢を見ることについて質問されたヤクルト公式の回答がこちらです。
夢についての試験は実施しておりませんので、当社としては回答することができません。
ヤクルト1000を飲むと、悪夢を見る原因はまだ解明されていないんですね。
「悪夢を見るようになった」という声もよく見かけるのですが、認識していますか?
Yahooニュース
ヤクルト:SNSでそのような声があることは認識しています。
実際にそのような効能(悪夢を見る)はあるのでしょうか。何か理由について心当たりなどは……?
ヤクルト:当商品(「Yakult1000」「Y1000」ともに)は、一時的な精神的ストレスがかかる状況での「ストレスの緩和」「睡眠の質向上」といった機能を有した機能性表示食品です。夢についての試験は実施しておりませんので、当社としては回答することができません。
ヤクルト1000で悪夢を見るのSNSの反応
ここからは、SNSで「ヤクルト1000を飲んだら悪夢見たよ」という意見が沢山あったので一部を紹介していきます。
ヤクルト1000飲んで悪夢見たよとSNSで発言してる人は多かったですね。
「夢をハッキリ見るようになった」「起きた時夢を覚えている。」という意見も沢山ありました。
睡眠のリズムが整うことと夢の関係は気になりますね。
「よく寝れた。」「スッキリ起きれた。」と睡眠の質が向上してる効果を実感できて嬉しい!といった声も多かったです。
ヤクルト1000で悪夢を見る理由のまとめ
今回はヤクルト1000を飲むとなぜ悪夢を見るのか、理由と原因を調査しました。
ヤクルト1000で悪夢を見るのは「ストレスが多い時の感情を、夢の中で事前に体験し、ストレスに慣れて日常のストレスを緩和しようとしてる」のが理由かもしれません。
また、ヤクルト1000を飲むと「起きた時に夢をハッキリ覚えてる」可能性があることもわかりました。
ヤクルト1000で悪夢を見る原因は解明されていません。
ヤクルト1000を見ると悪夢を見るについての公式の見解は「夢の実験をしていないため、回答することができない」でした。
ヤクルト1000を飲むと悪夢を見る人が沢山いるのは本当に不思議ですね。
現代人は多くのストレスを抱えていると言われていますし、ヤクルト1000を飲むことで少しでもストレスが解消され、良い睡眠が摂れると良いですね。
新しい情報が入り次第、また追記していきます。